9kidslab

News

「子どものアート・デザイン教育って何が学べるの?」無料ウェビナー開催します!

2023.03.03

「アート・デザインってなに?」
「デザイン・アートを勉強して一体なんの役に立つの?」

ビジネスの世界や教育機関でも昨今注目を集めている「アート・デザイン思考」について、アメリカ在住のロジカル思考な子育てママが、アートやデザインについての「わからない!」をデザイナーであり、子どものオンラインクリエイティブスクール代表にぶつけます。

海外と日本の子育てや教育の違いも交えながらお話しするウェビナーです。

このような方におすすめ

「子供にアート・デザインを学ばせたい!」
「子どもが将来画家になりたいと言っている、でもどうしたらいいかわからない」
「デザイン思考って最近聞くけど?アート教育っていいっていうけど?正直お金にならないんじゃ?」
「アメリカの子育て事情・教育事情について聞いてみたい!」

アート・デザインは学校の教科書の中のものでしかなく、今ままでアート・デザインの楽しみが全く見出せなかったロジカル思考の林さん(アメリカ在住のロジカル思考な子育てママ)。

せっかくの欧州滞在中に美術館にいっても、目の前に「教科書にあった有名な絵画がある」以上の感動がなく、もっと良さを知っていたら、、と後悔したそう。

子どもの習い事についても、費用対効果を最大化するため、「お金にならなそう」なアート系の習い事は敬遠しがちでした。そんな林さんが、幼少期から絵を描くのが好きで、高校以降ずっとアート・デザインの世界に囲まれてきた吉柴(デザイナー・子どものオンラインクリエイティブスクール代表)に、アメリカと日本の子育て事情、教育事情の違いも交えながらいろんな疑問をぶつける60分です。

【ウェビナー開催日時】
「子どものアート・デザイン教育って何が学べるの?」
アメリカ在住のロジカル思考子育てママがデザイナーに疑問をぶつける60分!

3月31日(金)11:00 – 12:00ごろ(日本時間)
参加費:無料

→申し込みはこちらから

PAGE TOP