9kidslab

  • 批判的思考力
  • 問題解決能力
  • 伝える力

遊びのデザイン

このクラスでは、「遊び」をテーマに、それを構成する要素を調べ、分解し、組み合わせを変えたり自分なりの視点を入れながらアウトプットを繰り返していく「デザイン思考」のステップを、「ゲーム」と「音楽」を通して、楽しみながら鍛えていきます。

これはプログラミング的思考にもつながるもので、論理的思考力や伝える力、言語表現能力も鍛えていくクラスになります。

デザイン思考 × 音楽

「デザイン思考」のクラスでは、みんなが知ってるゲームや遊びを題材に、どんなルールでできているか?一部のルールを変えてみたらどうなるのか?を話し合いながら実際に自分たちでゲームをリ・デザインしていきます。最終的には自分の作ったものを自分なりに他者に伝える、プレゼンテーションの場も設けていきます。

「音楽」のクラスでは、馴染みのある遊び歌のメロディを変えてみたり、自分で音色を作ってサンプリングしてみたり、身近な音色から様々な表現の可能性を探っていきます。「遊び」のなかから音楽を自分の気持ちを伝えるツールと捉えていき、自己表現の引き出し、多様性の理解を深めていきます。

双方のクラスとも、フランス人思想家ロジェ・カイヨワの提唱した、遊びを構成する4要素である「運・競争・模倣・揺れ」をテーマに、「デザイン思考」のステップを体験しながら、自分なりのアウトプットを繰り返していきます。

「デザイン思考」のクラスと「音楽」のクラスを交互に受けながら、だんだんと双方のクラスが掛け合わさっていくプログラムになります。

  • クラスの時間:隔週火曜・17:00 - 18:30
  • クラスの長さ:90分
  • クラスの頻度:月2回
  • 対象年齢:小学1 - 6年生

クラス担当講師

デザイン思考
井出 武尊 デザイン思考

東京藝術大学先端芸術表現科卒業。15年以上にわたり、子どもと遊びの専門企業にて遊具の開発、遊び場の開発、プログラムの開発などに広く携わる。

表現あそびのワークショップ開発、運営、またノウハウの提供なども行う。子どもの表現教育のためのミュージアムの設立を目指す。VERY web「子ども遊び研究所」連載中。

音楽
シーナ アキコ 音楽

音楽家。ガラクタ演奏家。NHKや明治はじめTVCMや劇版などの映像音楽制作の他、身近なさまざまな音色をサンプリングして音楽を作る特別授業や間伐材の楽器作りなど、大人も子どもも楽しめるワークショップもプロデュース。

子どもたちと日々、ボーダレスな表現を模索しながら『あそびのアトリエ ズッコロッカ』の運営も行う。

PAGE TOP