9kidslab

「自分でデザインする特別なクリスマスハットを作ろう!」

12/21(木) 17:00 - 18:30(日本時間)
「ファッション」体験クラス(90分)

「つながりのデザイン」のクラス。このクラスは「空間建築」と「ファッション」が掛け合わさったクラスです。

このクラスでは、他者と協力しながら自分というものを知り、それが自分の周りとどのように関わっているのかを、楽しみながら考えていきます。

ファッションってなに?空間ってなに?なぜそんな色をしているの?なぜそれが好きなの?

好きなことには理由があり、自分を知るには「好き」を探求していくことから始まります。自己肯定感を高めながら、自分なりの発想を表現し、他者に伝える力も同時に鍛えていきます。

「自分でデザインする特別なクリスマスハットを作ろう!」
対象年齢:小1-小6(低学年は親御さん同伴でご参加ください)
参加費(日本円相当・税抜)
キット発送なし(国内):1,000円
キット発送あり(国内):2,500円

もうすぐ楽しいクリスマス。楽しみですね!
今回はナインキッズラボ・第1回目のクラスとして「クリスマスハット」を作ります!

ですが、ただ楽しく作る工作クラスではありません。

楽しくクリスマスを盛り上げるアイテムを作るということももちろんですが、
今回のねらいは「自分が身につけるものを創る」ということ。

「自分が身につけるものを創る」ことは普段の生活のなかで、ほとんどないのではないでしょうか。
ですがそこからが「クリエイティブ」のスタートです。

まずは一人一人で「どんな帽子にしよう?どんな形でどんな色?」と考え、できた帽子をかぶることで自分の気持ちが変わります。

そしてそこから「この帽子に合うのはこんな服かな?」「こんなストーリーができるかな?」と、どんどん先へと膨らんでいきます。

そんな「クリエイティブ」のきっかけを、楽しみながら一緒に探していきましょう!

このクラスは「空間建築」と連動しており、双方で同じテーマについて考えていきます(別々のクラスとしても独立しています)。第1タームのテーマは「私の好きを知る」。双方のクラスで同じテーマについて考えることによって、自分というものを知り、それが自分の周りとどのように関わっているのかを、楽しみながら考えていきます。

準備するもの
キットを申し込む方(申し込み締め切り:12/16まで)

キットに含まれるもの
・折り紙
・布サンプル
・カラーペン

家で準備するもの
・空のダンボール箱 1個(大きさの目安は横幅130cmくらい)

キットを申し込まない方(申し込み締め切り:12/21まで)

・空のダンボール箱 1個(大きさの目安は横幅130cmくらい)
・折り紙
・カラーペン
・布の端切れや帽子につけたら面白そうなものなんでも

クラス担当講師

スタイリング
瀧澤 日以 スタイリング

ファッションデザイナー。文化服装学院卒業。自身のブランド PHABLIC×KAZUIを立ち上げ、TOKYO新人デザイナーファッション大賞を受賞。デザイナーとしての活動の傍ら衣装スタイリストとして、大橋トリオ、中村佳穂をはじめ様々なミュージシャンのステージコスチューム、ハナレグミ、森山未來などの舞台作品への衣装提供・スタイリングなども手がける。

PAGE TOP